私は生粋の日本人なのですが、韓国ドラマの影響などで韓国料理が大好きです。とは言っても、韓国料理、どれも美味しいです。
チューリッヒには、最近韓国料理を出すお店が増えてきました。韓国アイドル、ドラマ、映画などの影響もあると思います。ここ最近、スーパーでも韓国の商品が増えてきた気がします。
韓国のフライドチキンを始め、チューリッヒフェスティバルでは、チーズドックの出店も発見しました。韓国の人がやっていないような、「フェイクだー」と言われているような見かけ素敵なレストランもあります(笑)
たまにいろんなところに行くのですが、とうとうお気に入りのレストランを見つけてしまいました。
MIMISA
こんなところ
MIMISAという、チューリッヒ、ゼーバッハにあるレストランです。チューリッヒ中心部からは、トラム14番でSeebachplatz(ゼーバッハプラッツ)まで行きます。
アドレス: Bahnhaldenstrasse 2, 8052 Zürich
入ってみるとなんとびっくり、ドラマで見るようなパンチパーマのお母さんが出てきます。夫婦二人だけでやられているようなんです。
レストランは、こじんまりとしていて14席ほどしかなく、夕方6時から行ってみると、7時になる頃にはもう満席になってしまいます。
ここのお母さん、まったく飾らない方なんです。
料理は今まで食べたものは、どれもとってもおいしく、レストラン内も飾らない、食堂のような雰囲気です。店内では、韓国のインスタント商品なども売られています。
驚きポイント1
ドリンクは自分でとりに行くスタイル。冷蔵庫が近くにあるので自分で取って大丈夫です。韓国の飲み物もズラリと並びます。
驚きポイント2
支払いは現金のみ。このご時世ではかなり珍しいです!
韓国料理
メニューの一部ですが、今まで食べたものを紹介していきたいと思います。
マンドゥー
私のおすすめ一番、豚肉と野菜のマンドゥーです♡♡♡
とってもジューシーで、でも外側はパリっとしています。
今までに、ここまでおいしいのを食べたことがなかったです。
写真を見直しているだけでよだれ出てきそうです。。
店内でこの自家製マンドゥーの冷凍が販売されています☆彡
チヂミ
キムチのチヂミです。野菜だけのチヂミもあります。
色々食べたあとにもかかわらず、なぜかこれが食べたくなり、ペロリと食べてしまいました。
(写真は食べかけです!ちゃんと丸の形で出てきます。)
ジャージャー麺
出てきたときはこんな感じ。これを混ぜ混ぜして食べます。
口の中を黒くしながら食べました♡
ビビンバ
美味しかったです‼
ソースは別についてきます。自分で分量をみて、辛さを調節しながら食べることができます。
韓国のお母さんが、「混ぜてたべるのよ」と優しく教えてくれました。
チャプチェ
実は初めて食べましたが、とっても美味しかったです!
麺はジャガイモからできているのですね。最近ではスイスのスーパーでも売られているのを見つけました。
キムチ類
料理を頼んだら、一緒に出てきました。箸休めできてよかったです♪
その他のメニュー
- キムチチゲなどのスープ類
- トッポギ
- プルコギ
- その他の麺類
などなどありました。
こういう人におすすめ
- 飾らない雰囲気が好きな人
- ゆっくり待てる人
- トップサービスを期待しない人
- 本場の韓国料理が食べたい人
韓国のお母さん、注文を一回とると厨房に入って出てこないことがあり、待ち時間が長くなることもあります。その際は、自分で言いに行くのが良いでしょう。
おわりに
この韓国のお母さんのすごいところ、ドイツ語で言うと、「Authentisch」。日本語で言うと…なんでしょう、「飾らない、ありのままと」いう感じでしょうか。
グーグルの口コミなどで、「フレンドリーじゃない」などの言葉も見受けられますが、「親切にするのが当たり前」、そしていろいろと作りこんでいるこのご時世に、なぜかこのお母さんの良さをとても感じました。
お料理は本当に美味しいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメント