スイス

スポンサーリンク
スイス

スイストラベルパス、ハーフフェアカードで旅をお得に

スイスに住んでる人にとっても、スイス鉄道のZoneのことやチケットの買い方、実は複雑なんです。 今回は、旅行者のためのパスについて違いなどをまとめ、スイスに住んでいる私の視点から、どれがお得になるかを見ていきます。 スイストラベルパス (ス...
スイス

スイスでおすすめのお土産(チョコレート以外/スーパーで買えるもの)

先日、このようなご質問をいただきましたので、今回はスイスのお土産を スーパーで買える チョコレート以外 という条件の元に、ご紹介していきたいと思います。 食べ物 ルシュティ 『Rösti』と表記します。スイスの伝統料理です。もともとはベルン...
スイス

スイス鉄道 (SBB) の12月以降の時刻表変更、ホームページ•アプリでのチケット購入について

新しい時刻表(12月10日以降) 時刻表変更が2023年12月10日以降から行われます。 これに伴い、現在、2023年12月10日以降の時刻表の参照、きっぷの購入、全国予約はできません。
スポンサーリンク
スイス

スイスに来た際には知っておくと便利!30の知識/暗黙の了解

スイスに来る際は知っておきたいこと。またルールではあるのに、なぜか知らされていない、知らないことなど。意外と日本では「あれっ!?」というようなことも容認されているスイス。チューリッヒ寄りなのはご了承ください! 改札がない 日本のように駅に改...
スイス

スイス・ロートホルン鉄道に乗って来ました!【最新情報・登山列車値上げ】

先日、チューリッヒからブリエンツへ行きました。ブリエンツには何回か行っているのですが、今回初めて、登山列車で蒸気機関車でもある、ロートホルン鉄道に乗ってきました。 ロートホルン鉄道に乗るには? ブリエンツ駅へGO 駅のすぐそこに山があり、湖...
スイス

【最新】スイスから日本へお手紙・お土産・荷物を送りたい!~郵送方法のまとめ~

スイスから日本へお土産などを贈る時、意外とややこしいんです。手紙やハガキの送り方は慣れましたが、物を贈ることに関しては、大きさや値段、関税のことなど色々把握し、記入しなければなりません。最近では、ペーパーレス化が進んでいるので、事前にオンライン上で記入する必要があります。(窓口でお手続きを係員に頼む場合は、手数料がかかります。)
スイス

すごいおじさんのお話 と スイスの銃事情

知り合いのおじさんがすごいです。 彼はなんと、30代のときに銃で自殺しようとしました。 「宗教の違いで、好きな人と結婚できなかった」 口の中に銃を入れ、球を放とうとしたとき、手がブレ、ふいに天井に球が突き抜けました。 このおかげで、彼は一命...
スイス

【ギャラリー】グライフェン湖、チューリッヒ第2の湖とその自然の芸術

チューリッヒ州にあるグライフェン湖。州では、チューリッヒ湖の次に大きな湖です。 グライフェンは、伝説上の生き物、グリフェンを表します。 いつ来ても綺麗 湖の鏡 お天気の日は、なおさら美しいグライフェン湖。水に上の景色が全部移ります。 何も言...
スイス

【ビーガン】じゃがいもミルク、スイスで新発売

スイスでは今までにないビーガンブームです。スーパーではここ2,3年どんどんビーガンの製品が出回り、たくさんの大豆加工食品が売られています。豆腐も大人気。さらには、肉に似せたものが大豆から作られ、そこまでして肉の真似ものを食べたいか?と疑問に...
スイス

12月6日スイスでは、裏サンタクロースの日

スイスでは12月6日がサンタクロースがやって来ると言われている日です。この時期になると『グリッティバンズ(Grittibänz)』と呼ばれているパンが売られ始めます。今まで何となくこの時期食べていたパンですが、以外な秘密があったんです。
スポンサーリンク
シェアする