スイス観光【ギャラリー】グライフェン湖 ~何も言わず眺めていたい~ チューリッヒ州にあるグライフェン湖。州では、チューリッヒ湖の次に大きな湖です。 グライフェンは、伝説上の生き物、グリフェンを表します。 いつ来ても綺麗 湖の鏡 お天気の日は、なおさら美しいグライフェン湖。水に上の景色が全部移ります。 ...スイス観光
スイス観光環境に優しいトイレの革命 “Kompotoi” made in Switzerland スイスで作られている90%木製のトイレです。人間の排泄物を堆肥化させることにより、動物の糞尿などと同様、肥料にしてしまおうという考えです。驚きなのが、いやな臭いが全くないということです。資源を再利用し環境に優しいトイレ、今後増えていくと良いのではないでしょうか。スイス観光
スイス観光テニス界のレジェンド、フェデラー選手も住みたい?!スイスの美しき楽園”ラッパースウィル” ラッパースウィルはチューリッヒの南西、ザンクトガレン州にある都市です。スイスの代表的な観光地の影に隠れた美しい穴場スポット。ローマ時代から、交易路と巡礼路が交わる交通の要衝として発展してきました。テニス界のレジェンド、フェデラー選手がここの土地を大幅に買取り、話題となりました。スイス観光
スイス観光正直驚いた!チューリッヒから一時間で行ける大自然が見られるところとは? 休日のある日、旦那さんがいきなり 「電車にのって、降りたらすぐ”大自然”ってとこに行きたい。」 と言ってきました。 私はというと、 ”そんな大自然、2,3時間はかかるよなぁ” と思って全く乗り気ではなかったところ、彼が自分で調べて...スイス観光
スイス観光まるでハイジの世界。オブワルデン山岳地帯にある湖とスイスの意外な郷土料理とは? カーンズ(Kerns)にあるメルヒ湖(Melchsee)というところへ辿り着きました。メルヒ湖は湖とはいっても、上記のふたつの湖とは比べ物にはならないくらい数ある小さな湖ですが、山の上にあり、海抜1800mのところにあるのです。サルネン駅からはバスに乗り、最終駅(Melchtal Stöckalp)まで行きます。そこからはリフトに乗り・・・スイス観光
スイス観光4時間かけてスイスのゼンティス山を登山。登山は人生観を変える!? スイスにあるゼンティス(Säntis)山に登ったときのことです。一回登ると、なぜかお気に入りの山になってしまいました!山登りはいいものです・・・。頂上に着いたときの達成感と景色は・・・半端ではないです。標高約2050m。スイスの3つの州にまたがる岩山です。スイス観光
スイス観光海外のインスタグラマーに大人気!スイスにあるラヴェルテッツォ(Lavertezzo)の谷とは? 去年インスタグラムで超話題になり、有名な海外のインスタグラマーたちも行ったとされる、ラヴェルテッツォのヴェルツァスカ谷。なんとそれはスイスにあったのでした。インスタグラムで『#Lavertezzo』と入力すれば、数々のインスタグラマーたちがおさめた、現実離れした美しい景色とは…スイス観光