あずき

スポンサーリンク
スイス

4時間かけてスイスのゼンティス山を登山。登山は人生観を変える!?

スイスにあるゼンティス(Säntis)山に登ったときのことです。一回登ると、なぜかお気に入りの山になってしまいました!山登りはいいものです・・・。頂上に着いたときの達成感と景色は・・・半端ではないです。標高約2050m。スイスの3つの州にまたがる岩山です。
スイス

海外のインスタグラマーに大人気!スイスにあるラヴェルテッツォ(Lavertezzo)の谷とは?

去年インスタグラムで超話題になり、有名な海外のインスタグラマーたちも行ったとされる、ラヴェルテッツォのヴェルツァスカ谷。なんとそれはスイスにあったのでした。インスタグラムで『#Lavertezzo』と入力すれば、数々のインスタグラマーたちがおさめた、現実離れした美しい景色とは…
韓国ドラマ『愛の不時着』で見るスイス

オープニングで使われた曲のタイトルにもなった『シグリスウィル』、そしてパノラマ橋から見える景色とは?

『シグリスウィルのパノラマ橋』といえば、絶望の淵にいたユン・セリが橋の上で事を成そうとしていたときに、リ・ジョンヒョクがちょうどよく来てくれてソ・ダンとの写真をお願いしたシーン、テーマ曲のタイトルにもなったところです。シグリスウィルから見える景色はいったいどのようなものなのでしょう。
スポンサーリンク
スイス

これを見たらヨダレが出ちゃう!スイスで食べられる絶品のソーセージとは?

スイスの中でも私の住んでいるチューリッヒでソーセージのフードスタンドに行けば必ずある、そしてグリル(バーベキュー)をすれば必ず楽しめる、スイスの絶品「ソーセージ」。今回はその絶品のスイスのソーセージ、「ブラートヴルスト」と「セルベラ」について紹介します。
韓国ドラマ『愛の不時着』で見るスイス

『愛の不時着』ロケ地を周るなら覚えておきたい、チューリッヒに架かる目印となる橋たち

チューリッヒの景観をつくるのに忘れてはならない、橋。チューリッヒ市内中心部にはリマト川が流れ、橋は今日までその美しい川の上の街を繋いできました。チューリッヒにはたくさんの橋があります。韓国ドラマ『愛の不時着』のロケ地となった”ミュンスター橋”もそのひとつです。
韓国ドラマ『愛の不時着』で見るスイス

最終回リ・ジョンヒョクとユン・セリが幸せに暮らしていたのはどこ?

最後と言えば、最終回のラストのシーン。ユン・セリとリ・ジョンヒョクが二人でスイスで幸せに暮らしているシーン。エメラルドグリーンの湖(ルンゲルナー湖)や山々に囲まれ、辺りには可愛らしい花々も咲いており、誰もが一度は住んでみたいと思うような夢のような空間でしたね。
韓国ドラマ『愛の不時着』で見るスイス

あの”イゼルトヴァルト”とはどんなとこ?

チューリッヒから日帰りで、あの"イゼルトヴァルト"へ行ったときのことです。村に着きバスから降りると花の香りがし、茶色い三角屋根の家が可愛らしく並んでいました。地図を見ながら、湖の方へ歩いていき、見えたものは、澄んだターコイズブルーのブリエンツ湖。前に山の上から見た時と同じ色、本当に今まで間近では見たことのない、ターコイズブルーの湖でした。
私の住む街、チューリッヒ

地元民にも人気!チューリッヒに観光、人混みに疲れたら行くべき自然&絶景スポット

チューリッヒ市内は、街もあれば、自然もすぐそこにあり、何もかもがひとつにぎゅっと凝縮されたようなところです。チューリッヒの中心部を少し離れれば、チューリッヒ湖以外にもたくさんの自然が広がります。今回はそんな意外とたくさんある自然の姿を見てい...
韓国ドラマ『愛の不時着』で見るスイス

リ・ジョンヒョクがピアノを弾くシーンで見えていた湖、その美しい湖の正体とは?

リ・ジョンヒョクが音楽学校の友人たちと、お喋りをしながら階段を降りていたシーンが撮影された"ブリエンツ"のグランドホテル ギースバッハ、そしてリ・ジョンヒョクのピアノを奏でるシーンが撮影された"イゼルトヴァルト"はブリエンツ湖に面するところにあります。
韓国ドラマ『愛の不時着』で見るスイス

オープニングで二人が歩いて交差するシーン。奥に映っていた二つの塔の建物の正体とは?

チューリッヒの景観の基盤をつくる、古い教会たち。中世の雰囲気が色濃く残っている、グロースミュンスター(大聖堂教会)は、二つ塔があるからなのか、何とも堂々した姿が印象的です。リ・ジョンヒョクとユン・セリがオープニングで交差しながら歩いてたところは"リンデンホフ"という丘ですが、そこからこの教会が見えていたんです!
スポンサーリンク